「ブロンズの抜け方」を元ブロンズが解説

VALORANT

シーズン4の時点ではブロンズでしたが、シーズン5からシルバーに昇格しました。

シーズン5からはランクにアセンダントが追加されたため、昇格しやすい環境であったのは間違いないですが、今ではシルバー3(act2時点)まで上がっているので、
練習方法およびコンペの取り組み方は間違いなかったと思っています。

私がブロンズだった時はシルバーの人はめちゃくちゃ強く感じていました。

今ブロンズの方は私と同じように、シルバーは強い、上がれる気がしない、と思っているかもしれません。

しかし、実際に私がシルバーに上がった実績がある練習法を行えば、同じくシルバーに上がりやすいと思います!
また、最近までブロンズだったので、よりブロンズに寄り添った考えとなっているはずです!

ということで、以下から練習方法・コンペの取り組み方の紹介です。

練習方法
・エイム練習(ハードボット)
・プロ個人配信
コンペ中の取り組み
・ファントムを使う
・キャラピックを狭める

現場げん子
現場げん子

こんにちは!現場げん子です!
ブログ、ば美肉Vtuber、Vroidモデリング、ゲームなど好きなことをやりつつ、
役に立ちそうな情報を見つけたらTwitter・ブログ・Youtubeで情報発信してたりします。
自分の好きなものを広められるVtuber」になりたい!と思ってます!
コーラこぼして20万のパソコン壊したり水道止められたりと基本的にぽんこつ。

練習方法

エイム練習(ハードボット)

ブロンズに停滞していた時はハードボットは全く行っていませんでしたが、
エイム向上のため取り組むことにしました。

射撃場ハードボット

だいたいランク戦に行く前に10回くらいはやっていました。

スコアは最初は5~8とかでしたが、そこから良くて15だいたい12くらいまで行けるようになってました。

ハードボットを始めた経緯

もともとハードボットは全くやっていませんでした。というのも、

スコアがくそ過ぎて悲しくなる!
できるわけないだろこんなの!
というか意味あるの!?

という思いがあったためです。

それまではノーマルの30体ボットをやっていました。
そのスコアはだいたい25~27でした。

ではなぜハードボットを始めたか。
それは、以下のようなZETA Lazさんの話を聞いたからです。

「プロのエイムの種類は2種類ある。
フリックが素早くそこそこ正確なタイプと
精度が高く初弾で頭をしっかり撃ちぬくタイプの2つ。
ちなみに俺はフリックのタイプ」

Lazさんはフリックのタイプだと自称していました。
けれども私からするとそっち!?って感じなんですよね。
ヘッドハンターでバシバシ当ててるイメージです。

ここから思ったことが、プロのエイムは2種類のどちらも非常に高いレベルにあるが、どちらかと言えばという形で分けることが出来る、ということ。

つまり、プロレベルのエイムが欲しいのであれば、どちらの練習もやらなければいけない。

エイムを強くするにはフリックも正確さもどちらも必要ということに。

ということで、素早いフリックの練習をする、という目的でハードボットに取り組みました。

苦手であったフリックを練習したため、エイムが改善されたと思われます。
また、苦手な練習法に取り組むことの大事さについては以下でも考察しています。

ハードボットきつすぎて無理だろ!
と思われている方は一度取り組んでみてはいかがでしょうか。

エイムが強くなるといろんなことが解決されますので。

プロの個人配信を見る

座学をするのであれば、
大会の動画ではなく、
Youtubeの講座系でもなく、
プロの切り抜き動画でもなく、
プロのコンペ個人配信をしっかり見ること。

これをおすすめします。

なぜこれがいいのかというと、以下3点が理由になります。
・定点を見られる
・エコ特化のセットアップなどいろんなパターンが見られる
・スキルのタイミング

大会の動画は視点がどんどん変わります。
正直見たいのは練習したいキャラだけなんですよね。
定点やセットアップ・スキルのタイミングを覚えるなら、
個人配信で同じキャラの視点を見続けたほうが良いです。

じゃあ講座系動画で良くない?となりますが、講座系動画だと理想の形のみの紹介になっていることがそこそこあります。
お互いフルバイの状況であれば最適な選択であっても、状況によっては変えたほうが良いこともあります。

その代表がエコラウンドですね。
普通に勝負していては負けるので、フルバイと同じセットアップは微妙です。
もっと前目に、近距離で戦いやすくなるようなセットアップが必要ですよね。
プロの個人配信なら、エコラウンドはよっぽどのことがない限り発生するので、
いろいろなセットアップを見ることができ、立ち回りの幅が広がります

切り抜き動画も同様の理由です。
なぜ、その選択なのか、が分かるタイミングがカットされている場合は参考にしづらいです。

ということで、やはりプロの個人配信が最強です。

ちなみに私はコントローラーをよく使用します。
同じロールを使用するプロである、ZETA SugarZ3roさんの配信をずっとみてました。

ZETA SugarZ3roさんの配信記録(Twitchのリンクです)
https://www.twitch.tv/videos/1545198225

かなりおすすめです!

他ロールの方は自分のロールと同じロールを使用する方の配信を見ると良いと思います。

コンペ中の取り組み

ファントムを使用する

初弾を頭に当てられるかどうか、がヴァンダルとファントムどちらを使用するかを分けると思っています。

ですので、6発程度のバースト撃ちを良くするようなプレイヤーであれば、
もうファントムでいいと思います。

あなたが落としたのはファントムですか?ヴァンダルですか?

ファントムの良いところは、胴体撃ちでも良い、というところ。

リコイルが少なくレートも高いので、狙いやすい胴体であっても、
頭に当てられなければ勝てます。

ヴァンダルと撃ち合っても胴体撃ち同士であれば勝ちやすいです。
(そしてブロンズシルバーなら胴体撃ちはめっちゃ多い)

配信者効果かわかりませんが、ヴァンダルを使用している人は多いので、
胴体撃ちが発生しやすいブロンズ帯であれば、ファントムを使用して胴体狙えば打ち勝ちやすいです。

ヴァンダルを活かせるエイムが無い、と思うのであればファントムに助けてもらいましょう!

私はファントムに変えてから撃ち合いの勝率が上がりました!
手っ取り早く打ち勝ちやすくなるのでおすすめです。

(やめて!ヴァンダル過激派の方、殴らないで!)

キャラピックを狭める

スキルを知っていても、使いこなすには全然至りません。
そんな状況でキャラピックを広げたところで、スキルの強い使い方はできません。

キャラピックを狭めて、プロの配信を見て勉強したうえで使っていきましょう。

ちなみに私が上がったときは
◎ブリム、〇ヴァイパー、KAY/O、△セージ
くらいで、ほぼブリム専くらいの勢いでした。

こんな感じ。こう見るとプール小さすぎるけどまあ大丈夫。

4キャラくらいいればどのマップでもキャラピックはそこまで困らないので、
できるだけ絞った方が良いと思います。

まとめ

ブロンズを抜けるうえで意識したのは以下3つにまとめられると思います。

 ・エイム練習ハードボット
 ・4キャラ位をプロの個人配信で勉強
 ・ファントムに変更

やったのはエイム練習とスキルの使い方勉強とファントムに変更ですね。

以上、元ブロンズによるブロンズの抜け方でした。
参考になれば幸いです。

ファントム最強 ヨシ!

それでは~

コメント