Drunkdeerは2万円以下でラピッドトリガー機能があるキーボードとして有名です!
わたしも安さとレトロかわいい見た目に惹かれて買いました!
しかし、唯一と言っても良いくらいですが、
他のキーボードには無い欠点があります。
それは、初期設定方法が分かりづらいということ。
デバイス系youtuberの方も出来てなかったりしてたみたいですし、
アップデートが繰り返しされているので、時期によって設定方法が違ったりで、
調べても分かりづらかったりします。
わたしも開封してから1時間半くらいうんうん唸りながら設定してました…
特に、「Fn2+WでWINモードに変更」が出来なくて
イライラしてキーボードクラッシャーになるところでした…!
というわけで、皆さんがキーボードクラッシャーにならないように
Drunkdeerの初期設定・ドライバーのインストール方法を解説します
わたしが買ったのは11/29あたりですので、
それ以前の設定方法は軽く触れる程度にします。
DrunkDeer様からのご厚意で
新発売されたDrunkDeer A75 Proの割引クーポンコードをいただきました!
これを使用すると現状(3/19)だと
Amazonの通常版DrunkDeerキーボードより3000円安い、
16050円でDrunkDeer Pro版を購入できます!
購入方法は以下から!
Drunkdeer初期設定方法
1.公式サイトからドライバーをダウンロード
11/29現在ではこのリンク先から最新ドライバーをダウンロード出来ます!
(念のため公式サイトのTOPページのリンクも載せときます)
A75とG65で別なので必ず購入したものと同じ型のを入れて下さい。
これをダウンロードしてから解凍(全て展開)します。
2.キーボードを接続
付属の配線でキーボードを接続します。
(この時点ではまだキーボードのライトは光りません。光った人もいました・・・)
3.Fn2+WでWINモードへ変更
Fn2+WでWINモードへ変更します。
(press fn2/menu+w to switch to win mode)
Fn2はF2ではありません!!!!
っていうのがこの記事で1番言いたかった事。分かりづらいキー作らないで欲しい。
キーボードの右下にFn2キーがあります。
2つのキーを長押しします。モードが変更されると音が鳴ります。
ここでWINモードに出来ない場合は、
もしかしたら5の公式サイトで設定を先にやるといいかもしれないです。
「connect your keybourd」にてキーボードを接続し設定画面に移ったのちに
再度WINモードにしてみてください。(これで出来るかは分からん)
4.解凍したドライバーをインストール
解凍したファイル内の↓のアプリケーションを起動します。
すると↓の画面になるので、アップデートをクリック、
sucsessと表示されてたらインストール完了です。
ここでSucsessと出ない場合はおそらくWINモードに出来ていないかと思います。
その場合は3に書いてある通り、5の公式サイトで設定を先にやるといいかもしれないです。
connect your keybourdをやってみてください。
5.公式サイトでラピッドトリガーの設定
公式サイトのここから設定画面に移れます。(だいぶ下の方です。)
下のような画面が出てくるので、「Connect your keyboard」を押します。
すると以下のような画面になります。
とりあえず日本語にしましょう。
右上のここを日本語にしたら日本語表示になります!
①ラピッドトリガーの設定
ラピッドトリガーの感度を0.0mmにしてるとラピッドトリガーは未設定状態になるようでした。
①の上のようにラピッドトリガーを設定したいキーボードを選択して、
①の左下のようにラピッドトリガーをオンにしてから、
①の右下のように、最小は0.1mmなので0.1mm以上に設定するとラピッドトリガーが起動します。
②アクチュエーションポイントの設定
アクチュエーションポイントも0.2mm以上で設定しておきましょう!
アクチュエーションポイントって何?
という方はこちらで解説してるので良かったら見てみてください。
キーボードが反応する深さの調節と考えてもらって大丈夫そうです。
③ターボモード
ついでにターボモードも設定しておきます。
よくわかりませんが、反応が早くなる調整らしいです。とりあえずON!
ONにするとキーボードの光が青に固定され、
キーボードストローク機能が使用できなくなりますが、
ゲームプレイには関係しないのでOKですね。
④設定を保存
キーボードに保存を押せば画面上部に保存しました!とダイアログが出てきます。
こうしたら、ブラウザを閉じてもPCを消しても設定が保存されています。
以上で、ラピッドトリガーの設定が完了です!
valorantで使用してみた感想としては、
キーを離した瞬間に止まる!ってことです!
以前はストッピングしようとキーを離した後も少しぬるっと動く感覚があったのですが、
ラピッドトリガーを付けているとキーを離した瞬間に止まる感覚になります!
ってことで、最安でラピッドトリガーを使用できるキーボード、Drunkdeer買ってみませんか?
↓画像リンクから公式サイトで購入できます!
公式サイトで使えるクーポンはこちらで紹介してます!
よくある事象に対しての解決法?
ラピッドトリガーモードをonにしてもすぐoffに戻される!
この場合はドライバーのインストールが出来ていない時の症状かと思われます
(わたしもそうなりました)
4のドライバーインストールが出来ていれば大丈夫のはずです。(それ以上は分かりません)
設定がPC落とすorブラウザ消す度に消える!
この場合は設定の保存が押せていないかもしれません。
(余談)以前のアップデート方法
わたしは以下のことはやっていないので分かりませんが、
以前は公式サイトやドライバーが整備されておらず、
discordサーバーから最新ドライバーをインストールしたり、
ダウングレードしたり、
などなど色々やらないと設定出来ていなかったようです。
めちゃ大変だったっぽい…
その時期の情報も動画とかで流れたりしていて、
そのせいで今でも設定方法が分かりづらかったりします。
わたしも調べてて何やれば良いのか訳わからなくなりましたからね。
色んな人が色んな解決策を言ってたりします。
実際それぞれの方は間違ったことは言っていないと思います。
その方が設定するときはその方法が正しかったと思うので…
でも今はもう大丈夫です。
この記事の上の通りにやって頂ければ確実に動きますので!(現在は!ですが!)
というわけで、2万円以下でラピッドトリガーが使用できるキーボード、drunk deerの初期設定方法でした!
これでほぼ唯一と言っても良いくらいの欠点が無くなり、最強キーボードになります!
使用感についてはまた記事にまとめるかもしれません。
他キーボードについてはこちらで解説してます。
それでは!
コメント
とても分かりやすかったですありがとうごいます
きおpさん、コメントありがとうございました!
お役に立てたなら良かったです~
4の工程でアップデートを開始してもSucsessにならず
5の工程に進もうとしても
申し訳ございません。このページに到達できません
となります。
WINモードには音的になっていると思うのですが原因分かりますでしょうか。
もつ鍋さん、コメントありがとうございます
「申し訳ございません。このページに到達できません」と表示されるということは
サイトを見る際にEdgeを使用されていると思います
GOOGLEのChromeであればいけるかもしれません
わたしは普段からChromeを使用しているのでその状況にはなりませんでした・・・
これで出来ることを祈ってます・・・
返信ありがとうございます。
ただ、Googleで行っても
このサイトにアクセスできません。
接続がリセットされました。
とダメでした。。。
インストールが出来ない理由もわからずお手上げです。
ちょっと難しそうな感じですね・・・
「このサイトにアクセスできません。接続がリセットされました。」
と表示される場合の対策は
https://kinsta.com/jp/knowledgebase/err_connection_reset/
(外部サイト)にかいてあります。これで行けるかもしれないです
個人的にはアンチウィルスソフトかWindowsのセキュリティ設定あたりが怪しいかも?
って感じです。素人考えですが・・・
リンク先のDrunkDeer公式サイトには行けてますか?
記事参考にさせていただきます!
Fnキーの横にFn2キーがないモデルa75)を買ったのですが
これはラピッドトリガー等非対応なのでしょうか。
ご存じであれば教えていただきたいです。
たきさん、コメントありがとうございます!
Fn2キーでない場合は同じ場所に「Menu」キーがあるものもあります
その場合も同様に「Menu」+「W」でWINモードに変更できます
またDrunkDeerであればラピッドトリガーは対応しているはずです!
助けてください。
A75を使っているのですが、アップデートやキーボードの設定画面でラピトリなどの設定ができるのですがキーボードが全く反応しません。初期化を試みても反応しないのでどうすることもできない状態だとおもっています。何か対策方法があれば教えてくだされば幸いです。
PCそこまで詳しくないので、力になれるか分かりませんが・・・
設定画面にて「Key Stroke」でキーを押した深さが見られるモードにした時に、キーの深さが見られるでしょうか?
見られない場合はデバイスが認識されていないように思うので
WINDOWS側のデバイス設定がもしかすると良くないかもしれません。
また、2024/5にFirmWareのアップデートが入っているので、
未実施であればそれも必要そうです。(設定画面に行けてるなら入ってそうですが・・・)
だめそうなら経緯など詳しく教えていただければ、何か探すか聞くかできるかもしれません。
頑張ってください・・・