敵の位置が分かる!音声・UI・ボタン設定
敵の位置が分かりやすくなる音声の設定や、
痒いところに手が届くUIやボタン設定を、
プロの解説をもとにまとめてみました。
特にHRTFは試して欲しいところです!
あのZETA LazさんもONにしているみたいですので!
敵の位置が音声でかなり分かりやすくなるので、一度試してみて下さい!
以下の記事でVALORANTの設定についてまとめています。
プロの方の設定などからまとめており、
動作を軽くするグラフィック設定やPC設定などを紹介しています。
設定していないと損するものも多いので要チェックです!
音声設定
1.頭部伝達関数(HRTF)
色んな動画とか見てもあまり解説されていない設定ですが、
この設定は必ずした方が良いです!
というのも、この設定は簡単に言うと、
敵の出した音の方角を分かりやすくしますよ、
っていう設定です。
つまり、音で敵の位置が分かる!ということになります!
FPSにおいて音が重要なのは皆さんご存じの通りです。
音で敵がどこら辺にいるのか予想することは多いですが、
その音による判断の精度が高まるので、必須設定だと思ってます!!!
ちなみに公式の解説はこちら。
オンオフの比較動画が下の動画になります。
プロの方々はHRTFはON派とOFF派で分かれてるみたいです。
調べた限りでは
ZETA Laz ON
CR Meiy OFF
CGZ GON ON
と派閥があるようです。
わたしはZETAキッズなのでとりあえずONですね!!
冗談はさておき、個人的にはだいぶ聞きやすくなると思ってます!
参考動画
Lazさん クロスヘアや感度知りたい人必見!2022年最新版Lazの設定です!【VALORANT】
Meiyさん 【VALORANT】日本トップランカーの最強設定を教えちゃいます!!【VALORANT】
GONさん 【完全保存版】ずっとお願いされていた設定動画ですゴン。
2.ボリューム
音声設定でいじると良いとされているのボリューム設定は、
SEボリュームとBGMボリュームです。
特にSEボリュームが大事です。
SEボリュームで変わる音声の種類は、
銃声・足音・エフェクトの音です。
一番聞こえて欲しい種類の音になるので、
他の種類の音声よりも大きくしておきましょう!
つづいて、BGMボリュームですが、
こちらは逆にゲームを盛り上げるものでしかないので、
この種類の音が聞こえても有利な状況にはなりません。
逆に邪魔だったりするので、少し下げてしまいましょう。
といってもそんなに影響は無いのでまあ好みかな?という感じです。
UI・ボタン設定
UI・ボタン設定は少し戦いやすくなるというような設定を集めています。
割と好みは分かれますが、痒いところに手が届く設定かもしれないので、
とりあえず変えてみてもいいかもしれないです!
3.ミニマップの大きさ
ミニマップの大きさ設定については、正直変更必須クラスといっても良いレベルの設定です。
デフォルトの状態ではかなり微妙な設定になっているので、
初期状態の方は必ず変更しましょう!
まず、デフォルトの状態だとミニマップはこんな感じで表示されます。
そして、変更後は以下の画像のようになります。
設定変更するとミニマップでマップ全体が見えるように変わりますね!
全体が見えていると、例えば味方がマップの反対側に居ても
味方の位置が正確に分かります。
他にも色々ありますが、情報を取れる量が相当変わりますので、設定しておきましょう。
設定方法は以下のようにしてください。
・プレイヤーを中心に固定 オフ
・ミニマップサイズ 1.2
・ミニマップズーム 0.9
のように変更すれば全体が見れるようになります。
また好みになりますが、回転/固定の設定もあります。
回転させないとわたしの場合は酔ってしまうので、回転にしてますが、
固定にするとマップを覚えていない方には分かりやすかったりするようです。
ここは好みですね。
4.高所ジャンプ用ボタン
このゲームでは高所にジャンプする時に、
ジャンプ後にしゃがみボタンを押します。
この操作をしないと登れない場所もそこそこあるので、
結構使用する機会はあるのですが、
地味に難しかったりします。
そのため、ボタンを2つ押さないといけないところを
ジャンプ+しゃがみボタンの1つでできるようにすれば、
気持ち成功しやすくなります。
設定は以下の通り。
ジャンプとしゃがみの両方に左CTRLを設定するだけです。
5.死体表示オフ
死体表示をオフにすると、敵・味方が倒れた後に身体が残らなくなります。
その代わりに倒れた場所に顔のホログラムのようなものが表示されます。
この変更を行うと何が良いかというと、
・身体で隠れてしまっている落ちた武器を見やすい
・セージで蘇生するときに、身体が重なってしまっているときに選択しやすい
といった利点があります。
細かい部分になりますが、
武器を拾えるかどうかはかなり大きな差になるんじゃないでしょうか?
6.マウスホイールでの武器切り替えを解除
マウスホイールで武器切り替えすると、
メイン武器からナイフに切り替える際に、
メイン武器→サブ武器→ナイフ
と一度サブ武器に切り替わってからナイフに持ち替えます。
同様に、ナイフからメイン武器に変えるときも同様に
サブ武器を一度挟むことになります。
すこし武器替えが遅くなるので、
武器切り替えをマウスホイールで変更せず
数字の1、2、3で特定の武器に直接変更出来るように
慣らしていきましょう~!
7.マウスホイール下をジャンプに設定
マウスホイール下をジャンプに設定すると、
バニーホップがしやすくなります。
バニーホップというのは、少し移動が早くなる移動方法のことです。
タイミング良くジャンプする必要がありますが、
マウスホイール下をジャンプにしておくと
マウスホイールを下にぐるぐるやっておくだけで勝手にタイミング良くジャンプするので、
バニーホップがしやすくなります。
といっても、ジャンプが必要なので音がかなり出ます。
そんなに使う場面も無いので、難しい割にうまみが少ない技術だと感じています。
バニーホップを使いたい方は設定してみても良いでしょう!
8.スペースをしゃがみに
スペースのジャンプ、左CTRLのしゃがみを逆に設定します。
VALORANTにおいてはジャンプよりしゃがみの方が使うことが多いので、
押しやすいスペースをしゃがみに変更しちゃいましょう。
9.マウスホイール押し込みをピンに
ピンをマウスホイール押し込みにすると感覚的にできます。
元々のボタンは押しづらいところにあるので、
そこそこ押す機会のあるピンはマウスホイール押し込みに設定するのをおすすめします。
10.ADS(覗き込み)を押し込み・切替を変更
ここはかなり好みが分かれる部分ですが、
ADSの覗き込みを右クリックで切替にするか、
右クリック押している間だけADSするような設定にするか、
という違いです。
VALORANTではADSする機会はあまり無いので、
個人的には押し込みでやるのがおすすめです。
とはいえまあ好みですね。
11.VCボタンをマウスサイドボタンに
VCボタンは押しやすいボタンに設定しておきましょう。
VALORANTにおいてはVCはかなり大事です。
押しやすいところにして置いた方がはかどります。
素早い報告もしやすくなりますね。
12.エージェントプロファイル
エージェント毎にボタン設定を変更することができます。
スキルのボタンを好きなボタンに変更できます。
設定されることが多いものとしては、
レイズのジェットパック、ジェットのブリンクです。
このようなすぐに押したいボタンやタイミングが重要なボタンは
マウスサイドボタンに設定される事が多いです。
すぐに押したいボタンなどは特に変更した方がいいですね!
まとめ
敵の位置が分かりやすくなる音声の設定や、
痒いところに手が届くUIやボタン設定を紹介しました。
設定で敵の位置を分かりやすくしたり、頭の負荷を減らしたり、
と積み重ねていくことで、少しでも有利にしていきましょう!
それでは~
コメント