2022/10/24追記!ZETA TENNNさんの言及追加
解像度4:3(引き伸ばし)を使っているプロ選手
解像度4:3とは、ゲームの画面の出力方法を切り替えることで、画面を横に引き伸ばした状態にできる設定のことです。(初期設定では16:9)


プロでも設定されている方はそこそこいます!
プロで引き伸ばし設定の方々
・ZETA TENNN
・ZETA SugerZ3ro
・Reject takej
・PRX Jinggg
・DRX BuZz
引き伸ばしなど、プロの方々のグラフィック設定集はこちらです!
この引き伸ばし設定の何が良いのか、調べてみました。
ゲーム内のグラフィック設定について調べました~!
設定いじくるだけで結構FPS上がるかもしれないです!
4:3以外の設定について色々書いてます!
引き伸ばし(解像度4:3)のメリット・デメリット
メリット・デメリットは以下の通りです。
・! 敵を視認しやすくはならない
・○ fpsが向上する
・△ 画質が荒くなる
・○ クロスヘアが横に伸びる
・× 定点がずれる
・× 縦の感度が狂う
・△ ホーム画面がバグったりする
!敵を視認しやすくはならない
まず、勘違いされやすい点からですが、解像度4:3にしても敵を見やすくなることはありません!(調べるまで知らなかった)
他のゲームでは引き伸ばしを使用する1番のメリットとして、敵が横に伸びるため見やすく当てやすい、というのが挙げられるのですが、valorantにおいては解像度を変更しても、敵の見え方は変わりません。
そのため、視認しやすくなることはありません。(非常に残念…)
○fpsが向上する
引き伸ばし設定では、画質を下げているので、pcへの負荷が減ります。
その分fpsが上げられるという事です。
モニターの上限fpsに既になっている方には関係無いですが、144hzモニターなのに100hzしか出てない!って方には良いかもしれません。
ちなみに、4:3ではなく16:9のまま画質を下げる事も出来るので、引き伸ばしせずに画質変更するのも良いかもしれません。
△画質が荒くなる
引き伸ばし設定では、解像度を下げつつ横に伸ばすので、画質は荒くなります。
これによって見やすくなるかどうかは割と人によりますが、画面はキレイには見えないですね。(プロっぽいってのはありますが)
○ クロスヘアが横に伸びる(?)
valorantの元のゲームと言っても過言ではないcsgoですが、そのときからプレイされてる方は、csgo時代は解像度4:3が当たり前だったそうです。
解像度4:3にするとクロスヘアが横に伸びます。
valorantでも同じクロスヘアの見た目にしたいから解像度4:3にしてるとの事でした。
takejさん談:https://www.youtube.com/watch?v=02CtY9etW_M
しかし、現パッチ(202208)ではクロスヘアの縦棒と横棒の長さをそれぞれ設定できるようになったので、このメリットは無くなったように思います。
×定点がずれる
次に悪いところですが、大きいものとして、空爆といった定点がずれる、という問題があります。
真ん中のクロスヘアを合わせて使用するタイプの定点であれば大丈夫なのですが、
画面下部のスキルのアイコンを用いた定点などは、
画面引き伸ばしの影響でずれてしまいます。
解像度4:3の定点がネットにあまり出ていないので、空爆を使用したいなら自分で定点を開発する必要が出てきます。
全部覚え直しにもなるので、結構めんどそうかな…というのが印象です。
×縦の感度が狂う
ZETAコーチのjuniorさんも言ってますが、(https://twitter.com/junior27015)
解像度4:3にすると縦と横の感度がずれます。

そうすると、斜め45°の敵をエイムする時、実際には斜め30°にマウスを動かす必要が出てきます。
慣れないときつそうですね。
ちなみにこの問題については、世界のスター選手SentinelsのTenzさんも言ってました…。
VALORANTのような、解像度の変更でUIのみが引き延ばされるゲームでは、
縦横の感度のずれは無いようです!
ご指摘頂いた方ありがとうございます。
△ホーム画面がバグったりする
割と大した問題では無いですが、ホーム画面が変に引き伸ばしされて端っこが見えなくなったりします。
地味に不快。
結論:微妙というのが通説っぽい
SugerZ3roさんの画面を見て自分もやったろ!
と思い調べてみたのですが、思ったより微妙な設定のようです。
メリットは、fpsが上げられる、画面がかっこいい(プロっぽい)くらいなんじゃ無いかな…
定点ずれるという悪影響が大きすぎるので、個人的にもおすすめできないですね。
数日間、解像度4:3で練習してしまっていたのですが、16:9に戻そうと思います。
感覚戻すの大変だぞこれ…泣
(追記)
ZETA TENNNさんも引き延ばしはやめた方がいいって言ってました・・・!
それでも使ってるのは単にその画面に慣れてるから、みたいですね!
解像度変更方法
一応解像度の変更方法を解説します。
といっても、場所さえ知ってればすぐ変更できます。

設定からグラフィック→一般→解像度を選択して、好きな解像度を選択。

その後適用をクリック。すると変更されます。
以上、引き伸ばし(解像度4:3)設定について、でした。
毎日ブログ投稿しよう ヨシ!
それでは〜
(おまけ)他おすすめ記事
以下の記事でエイム・撃ち合いを強化する方法についてまとめています!
この記事はその内の1つですので、他記事も良かったらご覧ください!
こちらはPC側のグラフィックなどの設定の解説です。
結構忘れがちなものもあるので、要チェックです!
コメント
縦の感度がずれるのは横に引き伸ばされているときのみです。
valorantのようにUIのみの引き伸ばしだと縦感度はずれないです。
そうなんですか!?調べもせずすみません!
今度定規で検証してみます!
感度がずれるのはCSやその他ゲームでは起きますがVALORANTではUIしか引き延ばされないので関係ないです
ご指摘ありがとうございます!修正しました!